2018年09月07日
テンプレート一覧をタブ表示に変更する
PowerCMSでサイト制作をしていく中で、
- 設計の都合でテンプレートが多くなる
 - 運用の中でテンプレートの数が増えていく
 
といった場面があります。
結果、テンプレート一覧の視認性が悪くなり、最悪意図しないミスを誘発する事も考えられます。
そういった課題を解決するために、今回はPowerCMS 5 に追加された管理画面カスタマイズ機能を使用して、テンプレート管理画面をカスタマイズする方法を紹介させて頂きます。
管理画面のカスタマイズ機能については下記ページで解説していますので参考にして頂ければ幸いです。
テンプレート一覧をシンプルにする
テンプレート一覧画面をテンプレートの種類ごとにタブで切り替えられるようにカスタマイズします。
管理画面の左メニュー「設定」→「PowerCMS」で画面遷移し、「管理画面マルチデバイス設定」の「カスタマイズ」欄へ下記を入力します。
<MTIf name="request.__mode" eq="list_template">
<style>
#quickfilters {
    display: none;
}
</style>
<script>
if(tableList && tableList.length){
    showTable = function(){
        return;
    }
    jQuery(function($){
        var $tabs = $('<div>');
        var $ul = $('<ul>').prependTo($tabs);
        for(var i = 0; i < tableList.length; i++){
            var selector = '#' + tableList[i] + '-listing';
            var $listing = $(selector);
            if(i == 0){
                $listing.before($tabs);
            }
            var label = $listing.find('.tmpl-type-name:first').text();
            var $li = $('<li>')
                .html('<a href="' + selector + '">' + label + '</a>')
                .appendTo($ul);
            $listing
                .removeClass('line')
                .appendTo($tabs);
        }
        $tabs.tabs();
    });
}
</script>
</MTIf>
注意事項)PowerCMS標準機能であるテンプレートのクイックフィルタ機能は上記コード内で無効化してあります
- カテゴリー
 - PowerCMS 5
 - 設定・管理画面カスタマイズ
 



コメントを投稿する