PowerCMS™
[ブログ] PowerCMS 6 でのアップデートまとめ を追加しました。
[ブログ] PowerCMS サポートの実績 (2024年12月) を追加しました。
[ブログ] 展示会「第22回【東京】総務・人事・経理 Week 秋」を見学してきました を追加しました。
[新着情報] PowerCMSクラウド環境での設定変更予定のお知らせ を追加しました。

PowerCMS ブログ

ホーム > PowerCMS ブログ > PowerCMS 6 > フィールドブロックビルダーでリッチテキストを使用する

2023年04月28日

フィールドブロックビルダーでリッチテキストを使用する

PowerCMS 6.4 からブロック定義のパーツにリッチテキストを追加しました。

現在の PowerCMS 6.2 においてフィールドブロックビルダーのブロック定義のパーツの種類にリッチテキストはございませんが、リッチテキストを利用したいという要望を頂いたため、編集画面のテンプレートと JavaScript によって実現する方法を紹介いたします。

環境の条件

  • PowerCMS 6.1 以上

本記事の方法では「編集画面テンプレート」「編集画面JavaScript」の変更が必要で、これらは PowerCMS 6.1 で追加された設定です。

導入の流れ

  • Field Block Builder のプラグイン設定
  • ブロック定義の設定

Field Block Builder のプラグイン設定

「編集画面テンプレート」を利用できるように Field Block Builder プラグインの設定「記事/ウェブページ編集画面のカスタマイズ」を「許可」にする必要があります。 設定「記事/ウェブページ編集画面のカスタマイズ」が既に有効となっている場合は下記の手順はスキップして「ブロック定義の設定」へ進んでください。

  1. ブロック定義を利用するワークスペース/スペースへ移動する
  2. 左メニューから「設定」>「プラグイン」をクリックして、プラグイン設定画面へ移動する
  3. プラグインの一覧から Field Block Builder を見つけてクリックし、名前のすぐ下に表示される「設定」をクリックし、設定欄を表示する
  4. [記事/ウェブページ編集画面のカスタマイズ]で「許可」をクリックし「保存」ボタンをクリックする

プラグイン設定画面スクリーンショット

ブロック定義の設定

ブロック定義のパーツに「リッチテキスト」はありませんので、「複数行テキスト」のパーツを使って設定を行います。

  1. プラグイン設定をしたワークスペース/スペースへ移動する
  2. 左メニュー「ブロック定義」>「新規」をクリックし、ブロック定義の作成画面へ移動する
  3. 「+パーツ追加」をクリックする
  4. 「複数行テキスト」をクリックする

パーツ追加で複数行テキストを指定スクリーンショット

  1. 追加した「複数行テキスト」の右上、エンピツマークをクリックし、ベースネームを確認する

パーツのベースネームを変更したい場合はこのタイミングに変更してください。

本記事の手順ではベースネームへ「textarea_1」を設定した内容となっており、 ベースネーム「textarea_1」以外へ変更する場合は後の手順でテンプレートを書き替える必要があり、ポイントごとの案内を元にテンプレートを書き替えてください。

ブロック定義の編集

  1. 追加した「複数行テキスト」の右上、「<$>」をクリックする

ドルマークスクリーンショット

  1. 「デフォルトのサンプル出力テンプレート」の内容をコピーする

コピーしたテンプレートは後の手順 13. で利用します。

  1. [出力テンプレート] にチェックを入れ、テンプレートの入力欄を表示する
  2. [出力テンプレート] へ手順 11. でコピーしたテンプレートを貼り付ける
  3. [出力テンプレート] の内容を書き替える

下記の修正後のテンプレートをコピーして使う場合、手順 9. でベースネームを変更している場合はテンプレート例と name の値が異なりますのでは name の値を書き替えてご利用ください。

修正の内容

  • escape の指定を削除する
  • nl2br の指定を削除する
  • mt:var 前後の p タグを削除する

テンプレート例 (修正前)

<div>
    <p><mt:var name="textarea_1" escape="html" nl2br="1"></p>
</div>

テンプレート例 (修正後)

<div>
    <mt:var name="textarea_1">
</div>
  1. [編集画面テンプレート] にチェックを入れ、テンプレートの入力欄を表示する
  2. 「デフォルトテンプレート」をクリックして、ダイアログを開き、表示されたテンプレートの内容をコピーする
  3. [編集画面テンプレート] へ手順 16. でコピーした内容を貼り付ける
  4. [編集画面テンプレート] の内容を書き替える

手順 9. でベースネームを変更している場合はテンプレート例中の textarea_1 の値が異なりますので修正後のテンプレートを使う場合は変更したパーツのベースネームへ書き替えてください。 例えばベースネームを textarea_1 から richtext へ変更している場合は textarea_1 を書き替えるだけでなく、textarea_1_label なども richtext_label へ書き替えてください。

修正の内容

  • div タグの class へ mt-editor-manager-wrap を追加する
  • textarea へ name 属性を追加し、手順 9. で控えたパーツのベースネームを指定する
  • textarea タグの class へ FieldBlockBuilder-editor_manual を追加する

テンプレート例 (修正前)

<mtapp:FieldBlockBuilderField part_id="$textarea_1_part_id" name="textarea_1" label="$textarea_1_label" required="$textarea_1_required" hint="$textarea_1_hint">
    <div class="FieldBlockBuilder-item-input">
        <textarea data-name="textarea_1" class="FieldBlockBuilder-item-input-edit text high full"></textarea>
    </div>
</mtapp:FieldBlockBuilderField>

テンプレート例 (修正後)

<mtapp:FieldBlockBuilderField part_id="$textarea_1_part_id" name="textarea_1" label="$textarea_1_label" required="$textarea_1_required" hint="$textarea_1_hint">
    <div class="FieldBlockBuilder-item-input mt-editor-manager-wrap">
        <textarea name="textarea_1" data-name="textarea_1" class="FieldBlockBuilder-item-input-edit text high full FieldBlockBuilder-editor_manual"></textarea>
    </div>
</mtapp:FieldBlockBuilderField>

編集画面テンプレート貼り付けスクリーンショット

  1. [編集画面JavaScript] へ下記のソースコードを貼り付ける
(function($,$block){
  var target = 'textarea.FieldBlockBuilder-editor_manual';

  // テキストエリアにエディタを適用する
  $(target,$block).each(function(){
    var id = this.id;
    if(! id){
      // name に ランダムな文字列を追加して id とする
      var id = this.name + '-' + new Date().getTime().toString()  + Math.floor(Math.random() * 10).toString();
      this.id = id;
    }
    new MT.EditorManager(id);

    // 保存時にエディタからテキストエリアに値をセットする
    $(this).closest('form')
      .off('submit.fbb_positionSave')
      .on('submit.fbb_positionSave',function(){
        $(target).each(function(){
          this.value = tinymce.get(this.id).getContent();
        });
        // フィールドブロックビルダー用に値をセットする
        FieldBlockBuilder.positionSave();
      });
  });

  // 位置変更時にエディタを退避させる
  $('.FieldBlockBuilder-item-handle-up,.FieldBlockBuilder-item-handle-down')
    .off('mouseup.fbb_handle_mouseup')
    .on('mouseup.fbb_handle_mouseup',function(){
      $(this).closest('.FieldBlockBuilder-item').find(target).each(function(){
        var manager = $(this).data('mt-editor');
        if (manager) {
          manager.currentEditor.powercmsStash();
        }
      });
    })
    .off('click.fbb_handle_click')
    .on('click.fbb_handle_click',function(){
      $(this).closest('.FieldBlockBuilder-item').find(target).each(function(){
        var manager = $(this).data('mt-editor');
        if (manager) {
          manager.currentEditor.powercmsRestore();
        }
      });
    });
})(jQuery,$block);

編集画面JavaScriptスクリーンショット

  1. ブロック定義の名前など他の項目を入力して、最後にブロック定義を保存してください。

動作確認

ブロックを追加する手順はかわりません。

標準のブロック定義と同様に、記事・ウェブページ編集画面で、プルダウンからブロック定義を選択し「追加」するとリッチテキストエディタが利用できます。

フィールドブロックビルダーでリッチテキストを使用しているスクリーンショット

注意点

パーツのベースネームを手順 9. の後で変更する場合、「出力テンプレート」「編集画面テンプレート」の内容を書き替え、パーツのベースネームを反映する必要があります。


カテゴリー
PowerCMS 6

Recent Entries