PowerCMS™
2025年11月7日(金曜日)に PowerCMS Conference 2025 を開催します。
PowerCMS 4 系のサポートは2026年3月31日をもちまして終了いたします。期限までに PowerCMS 5/6 最新版へのアップグレードをご検討ください。
PowerCMS クラウドで WAF および CDN オプションの受付を開始しました。
[新着情報] PHP 8.4 に対応した PowerCMS 6.8 / 5.4 / 4.7 の提供を開始 を追加しました。

Microsoft Azure Virtual Machines上に構築したパフォーマンス最適化済みのPowerCMSをSoftware as a Service (SaaS) としてご提供。ハイパフォーマンスで、セキュア。24時間365日の有人監視付きです。

ライセンス出荷数4,000を数える PowerCMS のクラウド版です。
金融機関、企業サイト、地方自治体サイト、大学サイト、一般向け商品サイトなど、幅広い用途にご利用いただいています。

運用負荷を大幅に軽減するクラウド版ならではの機能とサービス

Microsoft Azureならではの機能とメリット

PowerCMSの豊富な機能手厚いサポートはそのまま

クラウド版でもPowerCMSのすべての機能がご利用になれます。提供される機能に違いはありません。
クラウド版でもPowerCMSのサポートチームの手厚いサポートはそのまま受けられます。
私たちはその上で当社が提供する環境だからこそ実現できるサービスの質があると思います。

基本プランとオプションの料金

基本プラン

スペックアッププランに関してご留意いただきたい事項

  • 基本プランに代わり、下記スペックアッププランを選択、または途中変更が可能です。
  • サーバー2台構成には、スペックアッププランのご用意は有りません。
  • スペックアッププランにも、以下例外を除き初期費用が発生します。
  • 既存契約からスペックアッププランへの変更では、初期費用は発生しません。
  • すでにライセンスを持ちの場合、スペックアッププランの契約をしても、初期費用は発生しません。

ご利用に関してご留意いただきたい事項

  • PowerCMSクラウドはSoftware as a Service (SaaS) です。
  • サービス稼働に必要なリソースは、PowerCMSから利用する目的にのみ使用できます。
  • サービスで利用するデータベースやSMTPサーバーを、PowerCMS外から利用することはできません。

Bシリーズの仮想マシンに関してご留意いただきたい事項

  • スペックにB2sまたはB4msと記載しているプランで提供する仮想マシンは「Bシリーズ」に該当します。
  • CPUを常に100%使用する必要のないCMSやWebサーバーの用途で、月額費用を抑えてご利用いただけます。
  • CPUの使用が一定の基準 (ベースライン) を下回る平常時には「CPUクレジット」が所定の上限まで蓄積されます。
  • 突発的に負荷が増大した際には、クレジットを消費することにより一時的にベースラインを超えるCPU性能で対応できます。
  • ただし高負荷が長時間継続してクレジットを使い切った場合、CPUの性能がベースラインまで制限されます。

メールに関してご留意いただきたい事項

  • 初期状態の送信元アドレスは <no-reply@powercms.hosting> ですが、変更することも可能です。
  • 送信元アドレスの変更には、ご希望されるアドレスのドメイン名についてDNSレコードの追加・修正を行っていただく必要があります。
  • DNSレコード追加により、SPFドメイン認証が可能になります。DNSレコードの追加・修正を行わない場合、メールが届かなかったり、迷惑メールとして扱われたりする事があります。
  • DMARC や DKIMドメイン認証に対応をするには、「メール送信機能強化」オプションの契約が必要です。
  • 月間の送信数が上限に達した場合、直ちに送信が制限され超過分のメールは送信されません。
  • MailMagazineプラグインの機能を利用するためには「メール送信数追加」か「メール送信機能強化」オプションの契約が必要です。
  • メール送信元IPアドレスは共有となりますので、レピュテーションの影響を受けます。「メール送信機能強化」オプションによりIPアドレスを専有とすることが可能です。
  • お客様がご用意されるSMTPサーバーを利用することも可能です。この場合上記のメールに関する留意事項は対象外となり、メール送信にはご利用のSMTPサーバーの制約が適用されます。設定手順については、お問い合わせください。

費用に関してご留意いただきたい事項

  • 初期費用はPowerCMSのライセンス費用に該当します。
  • 既存環境からPowerCMSクラウドに移行される場合は初期費用は不要です。
  • スタンダード版のライセンスをお持ちでPowerCMSクラウドへ移行される場合は、プロフェッショナル版へのエディション変更費用が必要です。
  • PowerCMSクラウド契約期間中は、PowerCMSの製品サポートを受けることができます。
  • オプションを含めた月額費用には、日割りはありません。
  • 本ページ記載の価格はすべて税込みです。

年払い優待価格に関してご留意いただきたい事項

  • 月額費用の10ヶ月分を年払い優待価格とします。
  • 前払いにのみ対応します。
  • 途中解約の返金は行いません。
  • 代理店様割引、弊社パートナー様向け割引の適用対象です。
  • 12ヶ月未満の一括支払いは対象外です。

メニューに関してご留意いただきたい事項

  • 2021年6月30日をもってサーバー2台構成の新規提供を終了いたしました。
  • 2024年4月24日をもってフロントサーバー(Windows)の新規提供を終了いたしました。
  • 代理店様割引、弊社パートナー様向け割引価格の設定がございます。詳細についてはお問い合わせください。
  • スペックにつきましては、今後予告なく変更する可能性がございます。
  • 詳細に関しましては、お申し込み時にお問い合わせください。

PowerCMS クラウドをもっと便利に多彩なオプションプラン

標準機能に加えて、サイト運用をより効率的かつ柔軟にするための拡張機能をご提供する有料プランです。
セキュリティ強化、スケーラビリティ対応、スペック増強など、用途に応じたさまざまな機能をご用意しています。
必要な機能を選んで導入できるため、無駄なく導入規模に応じた拡張が可能です。

まずはお気軽にご相談ください

メールでのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

土日、祝日、大型休業期間を除く平日の10時から17時ごろまで

  • Microsoft、Windows、および Microsoft Azure は、米国 Microsoft Corporation の米国及びその他の国における登録商標または商標です。
  • PowerCMS はアルファサード株式会社の登録商標です。
  • その他、本サイトに記載されている製品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。