お問い合わせフォームのメール通知用テンプレートではどの変数が利用できますか?
お問い合わせフォームのメール通知テンプレートで利用できるテンプレート変数は下記の通りです。
| 変数名 | 概要 | 出力例 |
|---|---|---|
| form_name | フォームの名前 | お問い合わせ |
| feedback_id | 投稿の ID | 13 |
| feedback_email | 投稿した人のメールアドレス | contact@powercms.jp |
| feedback_remote_ip | 投稿した人の IP アドレス | ***.***.***.*** |
| feedback_status | 投稿のステータス |
|
| template_type | メールの種類 |
|
記述例
<$MTDate format="%Y年%m月%d日"$>に<$MTVar name="feedback_email"$>さんがフォーム<$MTVar name="form_name"$>へ投稿しました
また、フォームを出力するアーカイブテンプレート内で宣言したテンプレート変数もメール内で利用できます。
配列 field_loop 内で利用できるテンプレート変数
配列 field_loop を利用することでお問い合わせ項目ごとの内容をループ、出力できます。
<MTLoop name="field_loop">
<$MTVar name="field_name"$> : <$MTVar name="field_value"$>
</MTLoop>
| 変数名 | 概要 | 出力例 |
|---|---|---|
| field_name (field_label) | フォーム項目の名前 | 回答、対応を急いでいる |
| field_value | フォーム項目へ入力(選択)された値 | はい |
| field_option | フォーム項目で指定したオプション | はい |
| field_basename | フォーム項目のベースネーム | example |
| field_description | フォーム項目の説明 | ※お急ぎの場合にはチェックを入れてください。 |
| field_type | フォーム項目の種類 | checkbox |


